たこ焼き 氷館~!糖朝~(*^^) うっ マンゴー♪
2005年 06月 04日

ひょんなことから台湾香港グルメになった。その前に・・・あの場所を通った。あの場所です。勿論わかるよねぇぇぇぇ~
でも何処にもKenちゃんの名残が残っていませんでした。関西だし「あのkenがやってきた」なんてでてるかと思ったんだけれど★あったけど気づかなかったのかなぁ~???


そこでの昼食となりました。
◆http://www.takashimaya.co.jp/osaka/event/index.html#20050526181135(高島屋さんHP)




と 氷館の割引カードです。そしてマンゴーかき氷がこれ。


確かにフレッシュさは感じました。でも果肉の量や大きさには我は不満でした。本場で食べてないしわかんないけれど・・・TVで見て来た限りでは、やはり本場のボリュームは・・・・って感じ。
確かに南国じゃない大阪でマンゴーを出すとなると、高い果物だしこうなるわな、とは思いますが(/_;)果肉の大きさ・量は先日の東方美人の方が大きくて多い。氷のきめ細やかさは 流石でした。とっても柔らか舌触りがとろりの氷でした。席は12人ぐらい座れますテーブルひとつに2人が向かいあって座るって感じかな。それが6テーブルぐらい並んでる。いったい・・・いつまで この難波の商人の街に残ってくれるだろう・・・・冬はどうなる?
台湾の人達は冬でも食べてたけれど・・・・日本は????と ひとりマンゴーフェチの我はおせっかいな妄想にかられていた・・・・・・。(勿論冬場台湾でもマンゴーは無い。イチゴかキュウイなど)
by j_lee_u | 2005-06-04 21:55 | 喜歓 | Comments(6)

たこ焼き、お好み焼き、、、大阪にいると 太ってきそうーーーー
誰のこと?? ハイ、私です(^^ゞ コテコテ関西人!!
氷館割引カードのオジサン、、、笑えますなぁ~(^○^)
おかげで私は数キロ太った気がします・・・・先輩は細いから心配ないようでしたがね(*^^)v
氷館のマーク・・・・やっぱり オジサン だよねぇ~ 絶対おやじだこれは。ABCのキューちゃん?サイコロを思い出すが・・・・

その時は マンゴープリンも行かねば・・・・・ですね♪
でも本場に是非いきたいものですね。

夏休みが始まる前にtryしてみま~す。
豆腐なんとかというのが有名だとか?・・・